ミュージシャンはカレー好き?
OT師匠が好きなビヨンセがイギリスからNYへカレーの“お取り寄せ”なんて!大物のやることは違いますな〜!OT師匠にしろ、スピッツにしろ、大阪に来るとインデアンカレーを食べに行く!ミュージシャンはカレーがお好きなのでしょうか?私もカレーは大好きだが、インデアンカレーだけは、玉子つきのピクルス大盛りじゃないと食べきれません!激辛なのです!たまに挑戦するけど、口から火が出てしまう!ハヤシライスもあるけど、またこれは甘すぎて辛い。。。中間がないのよ(泣)でも怖いもの見たさ?で行ってしまいます(苦笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビヨンセ、イギリスからNYへカレーの“お取り寄せ”
ビヨンセが先日、イギリスからニューヨークにテイクアウトされた高級カレーを堪能した。
Times of Indiaなどによれば、彼女のほか約20人が出席したパーティーで、レコード会社の重役がイングランド南東部のサリーにあるカレー店に注文。調理されたカレーはヘリコプターでヒースロー空港へ運ばれ、その後、ジェット機でニューヨークへ届けられた。注文したパーティの主催者は、数年前にロンドンを訪れた際にスパイス・ガールズのパーティで食べたカレーの味が忘れられず、そのカレーを作った店に連絡したという。店のオーナーは「一部を調理した後、ニューヨークへ運んだ。クレイジーだよ。3,000マイル(4,800Km)のテイクアウトなんて聞いたことあるか?」と驚いている。約80万円の費用をかけて注文した主催者は、贅沢かもしれないが「本物の味」がほしかったという。
ちなみに、メニューはブラック・ペパー・チキンと・キング・ポーン・デライトほかで、最終的な調理は料理を運んだシェフがニューヨークで行なったそう。
T.Kimura
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ビヨンセが先日、イギリスからニューヨークにテイクアウトされた高級カレーを堪能した。
Times of Indiaなどによれば、彼女のほか約20人が出席したパーティーで、レコード会社の重役がイングランド南東部のサリーにあるカレー店に注文。調理されたカレーはヘリコプターでヒースロー空港へ運ばれ、その後、ジェット機でニューヨークへ届けられた。注文したパーティの主催者は、数年前にロンドンを訪れた際にスパイス・ガールズのパーティで食べたカレーの味が忘れられず、そのカレーを作った店に連絡したという。店のオーナーは「一部を調理した後、ニューヨークへ運んだ。クレイジーだよ。3,000マイル(4,800Km)のテイクアウトなんて聞いたことあるか?」と驚いている。約80万円の費用をかけて注文した主催者は、贅沢かもしれないが「本物の味」がほしかったという。
ちなみに、メニューはブラック・ペパー・チキンと・キング・ポーン・デライトほかで、最終的な調理は料理を運んだシェフがニューヨークで行なったそう。
T.Kimura
▲
by blogyoko
| 2004-11-30 18:43
| 音楽もん
わ〜い!いもようかん!!

舟和のいもようかん♪
大好きな一品です(嬉)
サツマイモと砂糖と食塩だけで作られていて
添加物は一切入っていない
イモの味がそのままするようかんです。
今までは、東京でしか買えなかったけど、大阪梅田の阪急百貨店でも販売されているので、是非「舟和のいもようかん」を食べてみてください。
▲
by blogyoko
| 2004-11-28 18:46
| 美味しいもん
46万個のイルミネーション♪@京都
京都・西院にあります。ローム株式会社さん毎年恒例!
今日から、46万個の電球が点灯されました!去年より2万個多いそうです(凄)
クリスマスまで毎日キラキラ♪
クリスマスツリーは、ロームさんの製品、白色LEDを使ったイルミネーションです!






プロのカメラマンも出動!
ピカピカです!
今日から、46万個の電球が点灯されました!去年より2万個多いそうです(凄)
クリスマスまで毎日キラキラ♪
クリスマスツリーは、ロームさんの製品、白色LEDを使ったイルミネーションです!






プロのカメラマンも出動!
ピカピカです!
▲
by blogyoko
| 2004-11-25 22:36
| 体験もん
出会い
今日は、透析でお世話になっている病院の患者会総会がありました。
帰りに、かわいいやつとの出会いがありました。


ひとりで遊んでたところを見ていたら私に気づき、近づいてきました。「か・かわいい♪」その可愛いに反応したのか?喉を「グルグル。。。ニャ〜」と!私のそばで丸くなってます。撫でると、うれしい〜顔をしてるじゃないですか!可愛すぎる!!ちょっと離れてみると、また近寄って、私に寄り添ってる。どこかのお家でかわいがられてるんでしょうね。毛並みもよかったです。あ〜猫欲しい!!
帰りに、かわいいやつとの出会いがありました。


ひとりで遊んでたところを見ていたら私に気づき、近づいてきました。「か・かわいい♪」その可愛いに反応したのか?喉を「グルグル。。。ニャ〜」と!私のそばで丸くなってます。撫でると、うれしい〜顔をしてるじゃないですか!可愛すぎる!!ちょっと離れてみると、また近寄って、私に寄り添ってる。どこかのお家でかわいがられてるんでしょうね。毛並みもよかったです。あ〜猫欲しい!!
▲
by blogyoko
| 2004-11-21 15:05
| 体験もん
Tea!!

早速入れてみました。
ハーブの香りに癒されます。
ホットでもアイスでも美味しい♪
ロンドン焼きをつまみながら。。。
▲
by blogyoko
| 2004-11-20 17:07
| 美味しいもん
生タコ食べれた!
今日は、隣町までお寿司を食べに行きました。
(ちはる☆どの教えてくれてありがと!)
お寿司といっても回転寿司なんですけど、意外!すごく美味しかった!
軍艦巻きばっかりに集中してしまった(笑)
私は生タコを食べるのが苦手
「●●には生ダコ食わしておけ〜!」という一部で伝説にもなっているのだが、生タコ食べるとしばらくなにも食べれなくなるほど、食べるのに時間がかかるんです。(完全に割り勘負けする)でも、食べれたんです!!柔らかくて美味しかった!2皿も食べちゃったよ!
その後、ショッピングに!

念願の「電動ミルクホイッパー」を購入!
ちはる☆どのにももう一つ♪

スタバの「アールグレイティー」のティーパックを購入(24P 800円)
ちょうど喉も渇いたので、アイスアールグレイティーを飲みました。
(ちはる☆どの教えてくれてありがと!)
お寿司といっても回転寿司なんですけど、意外!すごく美味しかった!
軍艦巻きばっかりに集中してしまった(笑)
私は生タコを食べるのが苦手
「●●には生ダコ食わしておけ〜!」という一部で伝説にもなっているのだが、生タコ食べるとしばらくなにも食べれなくなるほど、食べるのに時間がかかるんです。(完全に割り勘負けする)でも、食べれたんです!!柔らかくて美味しかった!2皿も食べちゃったよ!
その後、ショッピングに!

念願の「電動ミルクホイッパー」を購入!
ちはる☆どのにももう一つ♪


ちょうど喉も渇いたので、アイスアールグレイティーを飲みました。
▲
by blogyoko
| 2004-11-19 23:08
| 美味しいもん
ハナ?よりダンゴ?@京都
日が暮れるにつれて、寒くなってきた!
「お茶しよう!」ってことに。
ちはる☆どのおすすめのカフェへ

イノダコーヒー
ウインナーコーヒーを
いただきました。
美味しかった〜♪

大好きなお香屋さん「松栄堂」さんで
いつものお香「堀川 80本」を購入
自分のおみやげでございます(笑)


薄暗くなってきて、灯が灯り始めました。
雨の京都、なかなか良い感じです。
最後に新京極商店街にあります
「ロンドン焼」10個をおみやげで買って帰る
焼きたてを一つだけ買って
歩きながらたべるのが一番美味しい!
「おいしいもん」で紹介
「お茶しよう!」ってことに。
ちはる☆どのおすすめのカフェへ


ウインナーコーヒーを
いただきました。
美味しかった〜♪


いつものお香「堀川 80本」を購入
自分のおみやげでございます(笑)


薄暗くなってきて、灯が灯り始めました。
雨の京都、なかなか良い感じです。

「ロンドン焼」10個をおみやげで買って帰る
焼きたてを一つだけ買って
歩きながらたべるのが一番美味しい!
「おいしいもん」で紹介
▲
by blogyoko
| 2004-11-18 16:30
| 美味しいもん
雨の紅葉@京都
紅葉はまだまだ青かった。。。
今年は遅いみたいです。
でも少しだけ色づいていたので、そこだけ時間をかけてちはる☆どのと写真撮影!
ちはる☆どのは一眼デジカメ「EOS Kiss」を持参!がっ!雨なので出動なし(残念)
でも、いろいろ撮影していたのでHPのアップが楽しみであります!
ちはる☆どののブログはこちら

で、私は。。。
ふる〜いデジカメでスナップ(笑)
こ〜んなかんじですわ。。。


落ちもみじもお花にみえるかな?

私の傘にも落ちもみじ!
家まで落とさないように、帰りました。
今年は遅いみたいです。
でも少しだけ色づいていたので、そこだけ時間をかけてちはる☆どのと写真撮影!
ちはる☆どのは一眼デジカメ「EOS Kiss」を持参!がっ!雨なので出動なし(残念)
でも、いろいろ撮影していたのでHPのアップが楽しみであります!
ちはる☆どののブログはこちら


ふる〜いデジカメでスナップ(笑)
こ〜んなかんじですわ。。。


落ちもみじもお花にみえるかな?

私の傘にも落ちもみじ!
家まで落とさないように、帰りました。
▲
by blogyoko
| 2004-11-18 15:14
| 体験もん
清水寺へ@京都
満腹になったところで、今日は清水寺の紅葉を見に!!
ちはる☆どのにライブハウス「磔磔」の場所を教えてあげて、四条通から祇園をぶらりと歩き(結構、人がいた)
石塀小路を抜けて二年坂から清水へ
いろんな誘惑におそわれながらも、清水寺に直行!
修学旅行生も多かった
海外からの旅行客に写真を撮ってくれと言われた
こういうときは「ハイ!チーズ」は通じないと思い
「ワン・ツー・スリー!カシャ!」ってことにした(笑)


この3匹!
めちゃくちゃ惹かれる後ろ姿


やっと着きました!清水寺です!


お守りも買いました!
なぜか大黒さん!


音羽霊水もいただきました。
で。。。もみじは。。。
ちはる☆どのにライブハウス「磔磔」の場所を教えてあげて、四条通から祇園をぶらりと歩き(結構、人がいた)

いろんな誘惑におそわれながらも、清水寺に直行!
修学旅行生も多かった
海外からの旅行客に写真を撮ってくれと言われた
こういうときは「ハイ!チーズ」は通じないと思い
「ワン・ツー・スリー!カシャ!」ってことにした(笑)


この3匹!
めちゃくちゃ惹かれる後ろ姿


やっと着きました!清水寺です!


お守りも買いました!
なぜか大黒さん!


音羽霊水もいただきました。
で。。。もみじは。。。
▲
by blogyoko
| 2004-11-18 13:22
| 体験もん
紅葉狩り!@京都
今日は、ちはる☆どのと京都へ
あいにくの雨でしたが、京都は雨でもそれなりに楽しませてくれるところである。
久しぶりに「おいしいもん」でも紹介していますが「楽味」さんでランチ
本日の日替わり定食
天麩羅定食でした!
とにかくここはうまい!!
味通な客層は年輩が多い。
ちはる☆どののブログ「」でも詳しく写真や感想が載ってるので見てね!
あいにくの雨でしたが、京都は雨でもそれなりに楽しませてくれるところである。
久しぶりに「おいしいもん」でも紹介していますが「楽味」さんでランチ

天麩羅定食でした!
とにかくここはうまい!!
味通な客層は年輩が多い。
ちはる☆どののブログ「」でも詳しく写真や感想が載ってるので見てね!
▲
by blogyoko
| 2004-11-18 12:00
| 美味しいもん
以前の記事
2013年 05月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
フォロー中のブログ
外部リンク
ビュー
ライフログ
奥田民生師匠
CD
DVD
BOOK
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな