ボーリング?ボウリング?

最近、あまり重い物を持っていないので、ボールがやたら重く感じた。もう2ゲームやってヘトヘト。病気になってから、体力の衰えを感じてしまった。やはり今までのようには行かないのかな〜。ちょっとずつ体力改善させようかな。
▲
by blogyoko
| 2005-05-29 23:35
| 体験もん
古潭の冷麺

冷麺と焼餃子(8個)のセット 900円を注文
チャーシュー、トマト、キュウリ、たまご、シイタケがたっぷりノッタ冷麺です!
暖かくなってくると、キンキンに冷えた冷麺が食べたくなる。今年から、「胡麻冷麺(ピリ辛風味)」が新メニューに追加されていた、今度挑戦してみよう!
▲
by blogyoko
| 2005-05-29 21:18
| 美味しいもん
地震雲?

大きな地震にならなきゃいいけど、最近よく筋雲を見かけるので、ちょっと気になります。
▲
by blogyoko
| 2005-05-28 05:00
| 体験もん
みやげ@USJ



キャラメルポップコーン
セサミの水道栓バケツに一目惚れして、帰りに買いました。

このカップをこのまま冷凍庫で冷やして、ジュースやヨーグルトを入れて、ふたについてるバッテンをクルクル回してかき混ぜると、シャーベットやスムージーが出来ちゃう!思わず買ってしまいました(笑)
▲
by blogyoko
| 2005-05-26 23:37
| 美味しいもん
USJのお勧めランチ!@USJ
とにかくレストランに入ると、時間がかかるし、値段も高い!
だからテイクアウトで好きな場所でランチがお勧め!

「ジョーズ」の向いにある「ボードウォークスナック」で「メキシカンカルツォーネ(フライドポテトセット)」550円を購入。中には野菜とツナがたっぷり入っていて、暖かくて美味しい!「氷コーヒー」(氷がコーヒーでミルクを注いで飲む、ストロベ−リ味もある)も美味しかった。湖のほとりの「セントラルパーク」でベンチに座って景色を眺めながら美味しく頂きました。(人も少なくて静かなところです)
だからテイクアウトで好きな場所でランチがお勧め!


▲
by blogyoko
| 2005-05-26 23:25
| 美味しいもん
ユニバーサルスタジオジャパン

今日は突然(前日の深夜に)USJに行こう♪
と言うことで、行ってきました!
カラッとした快晴で、行楽日和!
平日と言うことで、人も少なくたっぷり楽しめました。
今回は2度目のUSJなんですが、まだ見ていないアトラクションやショーがあったので、それを中心に下調べをして行きました。



「セサミストリート4D」「ET」とたて続けに行き、いいタイミングでパレードが始まりました。






「モンスターライブ・ロックンロールショー」「スパイダーマン」「シュレック4D」などなど、ほとんど待ち時間もなく行けました。
「スパイダーマン」は3回も乗ってしまった。最後は3Dサングラス無しで写真に映ろうとカメラを探し、カメラ目線で「ハイポーズ」を決めて!出口で大笑いしました!
一番恐かったアトラクションは「スヌ−ピープレイランド」にある「ジェットコースター」小さいながらに、一番恐怖だった(笑)
▲
by blogyoko
| 2005-05-26 22:44
| 体験もん
奥田民生ショウ2 発売

今回はネット予約で購入
予約特典として、生写真が2枚入っていました。


もう一枚は民生氏が御愛用のデジカメで撮ったと思われる写真。
本誌にも証拠となる写真が掲載されていますが、きっとこの「ひったく・・・」の「た」と思われます(苦笑)あまりにも綺麗に映っているので、てっきり印刷かと思いました(笑)もうちょっと、良いのなかったんかい!と思いました。
★奥田民生ショウ2 スペシャルサイト★
▲
by blogyoko
| 2005-05-20 16:47
| 奥田民生師匠とさすらい
奥田民生 MTR&Yライブツアー♪@ZeppOsaka
行って参りました!ZeppOsaka 奥田民生MTR&Yライブ
もー♪のっけからノリノリでした!(OTも私も。。。)
今回は整理番号もいい番号だったので、余裕で前のほうへ行けました!
今日はOT氏よく喋ってましたね〜(笑)ジェスチャー込みの爆笑トーク!かなり面白かったですわ!最前列当たりを見回して「暑苦し〜!」と言っておりました。「サンボマスターとやってから「ちょっと見てみるか〜」とサンボのファンがきているんじゃないの?暑苦しいぞ!」「前のほう横分けばっかり!」「サンボ化するのはちょっと。。。(笑)」とヤローが多く不満げでした(爆)(MCの内容はうる覚えです-苦笑)
今回はOTのギターがすばらしかったです!ギターさばきに見とれてしまいましたよ!うい〜んうい〜ん!とかき鳴らしていました♪
「明日も大阪です。明日来れない方は安心して下さい。同じ曲、「金本かえせ!」(元カープの選手、今は阪神の選手)から一語一区違わないMCです(笑)」私としてはうれしい話でした(笑)
今回、ツアーグッズを買いました。



★動きだしそうなDVD(カレーTシャツ付き)
サイズは甘口サイズ(Sサイズ)となっております。
DVDの内容は、動いてるけど動いていない!本人達が自らストップしている映像でございます。かなりプルプルしております(爆)
★エコバック
定番ですが、使い勝手の良い!格安なグッズです。前回のツアーのエコバックより大きくなっておりました。ますます使いやすくなってます。
★ミニアルバム「Comp」
会場で購入しました!
今度は夏フェス荒らしにいかなくては!
★ちはるどんのレポ完璧です!★
★奥田民生@Zepp Osaka2日目 standard_customさんのブログです★
★奥田民生@神戸チキンジョージ standard_customさんのブログです★
もー♪のっけからノリノリでした!(OTも私も。。。)
今回は整理番号もいい番号だったので、余裕で前のほうへ行けました!
今日はOT氏よく喋ってましたね〜(笑)ジェスチャー込みの爆笑トーク!かなり面白かったですわ!最前列当たりを見回して「暑苦し〜!」と言っておりました。「サンボマスターとやってから「ちょっと見てみるか〜」とサンボのファンがきているんじゃないの?暑苦しいぞ!」「前のほう横分けばっかり!」「サンボ化するのはちょっと。。。(笑)」とヤローが多く不満げでした(爆)(MCの内容はうる覚えです-苦笑)
今回はOTのギターがすばらしかったです!ギターさばきに見とれてしまいましたよ!うい〜んうい〜ん!とかき鳴らしていました♪
「明日も大阪です。明日来れない方は安心して下さい。同じ曲、「金本かえせ!」(元カープの選手、今は阪神の選手)から一語一区違わないMCです(笑)」私としてはうれしい話でした(笑)
今回、ツアーグッズを買いました。



★動きだしそうなDVD(カレーTシャツ付き)
サイズは甘口サイズ(Sサイズ)となっております。
DVDの内容は、動いてるけど動いていない!本人達が自らストップしている映像でございます。かなりプルプルしております(爆)
★エコバック
定番ですが、使い勝手の良い!格安なグッズです。前回のツアーのエコバックより大きくなっておりました。ますます使いやすくなってます。
★ミニアルバム「Comp」
会場で購入しました!
今度は夏フェス荒らしにいかなくては!
★ちはるどんのレポ完璧です!★
★奥田民生@Zepp Osaka2日目 standard_customさんのブログです★
★奥田民生@神戸チキンジョージ standard_customさんのブログです★
▲
by blogyoko
| 2005-05-19 23:13
| 奥田民生師匠とさすらい
地元のバラ園
透析を終えて、家に帰り昼ご飯を食べ終わり、ボ〜ッとしていたら、ちはるドンから電話が、、、。「バラ園、めっチャきれいだよ〜。来ない?」というお誘いが。
ちょうど透析帰りに、少しバラが咲いているんだけど、「うわ〜綺麗だな〜、もうバラ園も見ごろかな?」と思っていた時のお誘いでした(いいタイミング!)バスに乗って12分くらいのところにあるんだけど、バスをおりたとたんに、バラの香りが漂ってくる。入り口を入ると、圧倒される程のバラ達!びっくりします。とにかく香りがいい!アロマ効果で、気持ちが落ち着きます。ちょうど関西ウォ−カーでも紹介されてました。このバラ園は無料で入ることが出来ます。私が入った時点で2500人もの人が見に来たそうです。


写真では広さや綺麗さが伝わりにくいけど雰囲気だけでもおすそわけ♪
いろんな種類のバラがありました。


バラの花って手のひらくらいの大きさがあるんだよ!


いや〜ほんとに癒されました!
ちょうど透析帰りに、少しバラが咲いているんだけど、「うわ〜綺麗だな〜、もうバラ園も見ごろかな?」と思っていた時のお誘いでした(いいタイミング!)バスに乗って12分くらいのところにあるんだけど、バスをおりたとたんに、バラの香りが漂ってくる。入り口を入ると、圧倒される程のバラ達!びっくりします。とにかく香りがいい!アロマ効果で、気持ちが落ち着きます。ちょうど関西ウォ−カーでも紹介されてました。このバラ園は無料で入ることが出来ます。私が入った時点で2500人もの人が見に来たそうです。



いろんな種類のバラがありました。






▲
by blogyoko
| 2005-05-11 17:50
| 体験もん
5月の花達@万博公園




↑左から
ツワブキ(キク科)此の花(クルメツツジ)コデマリ コウホネ(スイレン科)


シャガ(アヤメ科)
カキツバタ(アヤメ科)

紅葉から花らしき小さな赤いもの。紅葉の種類に寄るのか?あるのと無いのとあって、とってもかわいい葉っぱのようで花のようで。。。いったいなんでしょう?
▲
by blogyoko
| 2005-05-05 16:10
| 体験もん
以前の記事
2013年 05月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
フォロー中のブログ
外部リンク
ビュー
ライフログ
奥田民生師匠
CD
DVD
BOOK
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな