ユニコーン「 蘇える秘宝」に掲載♪

ユニコーン「UNIPRO」サイト内「蘇える秘宝」に、私のユニコーンにまつわる秘宝が掲載されましたので、見てね♪
「from ようこのひとりごと」で出ています!探してみて(^O^)
▲
by blogyoko
| 2011-06-09 16:25
| 蘇えったユニコーン
でたっ!ユニコーンツアー新グッズ(笑)

やはり必要になってきたか(笑)
でも、ずっとフラッグは振らないでね!
お願いだZ!
2回言うZ!
左右前後の迷惑にならないように使用してほしいZ!
▲
by blogyoko
| 2011-06-08 12:12
| 蘇えったユニコーン
ユニコーンツアーグッズ「オタマトーンZ」実演動画♪
昨日の、ユニコーン@神戸国際会館ライブ♪ホント!楽しかった〜♪
そして、ユニコーンツアーグッズの「オタマトーンZ」
「半世紀少年」の自動演奏で遊んでみた(笑)
昨日は、ダーハラ会長もいらっしゃいました(^O^)でも梅木総裁は見かけなかったが6969はどーなってんだ?すでに琵琶湖の湖上でオファー出来たのか?(笑)早く詳細を発表して欲しいZ!(笑)
そして、ユニコーンツアーグッズの「オタマトーンZ」
「半世紀少年」の自動演奏で遊んでみた(笑)
昨日は、ダーハラ会長もいらっしゃいました(^O^)でも梅木総裁は見かけなかったが6969はどーなってんだ?すでに琵琶湖の湖上でオファー出来たのか?(笑)早く詳細を発表して欲しいZ!(笑)
▲
by blogyoko
| 2011-06-08 10:32
| 蘇えったユニコーン
ユニコーン@神戸こくさいホール6/7

神戸国際会館こくさいホール♪
会場に入ると「頼みたいZ」企画が面白かった♪一緒に参戦したチハルどんが、結構な「Eね!」をもらっていた♪夢中になって、投稿して遊んでいたら、ツイッターでお友達になったお二人が、座席まで会いに来てくれました!嬉しかった~♪ゆっくりお話できなかったけど、またお会いできると思うので、次の機会に♪
そして、ユニコーンのライブが始まった!
1曲目から汗びちゃになり、半ばで泣きそうになりながら壊れ、最後の最後までおなかの底から笑い泣きでした(笑)いろんなところで、皆さんが言われていると思いますが、今回!「セットリストは知らないで行ったほうがE!」というのがわかりました!
ヤバイです!そして着替えがいります(笑)
ラストの曲が終わりステージから去る前、すぐに立ち上がらなかった阿部Bが、やりっきた満足げな表情で上を見上げていたとき、ちょっと感動しました♪「今日の演奏サイコーだZ!と言っている様に見えました!ほんとに!サイコーなプレイを見せてくれたユニコーン!ヤバイ!の一言です!そして今回、ますます民生師匠という人は、ヒョウヒョウとしていながら、何役もこなす!やはりあの人は天才なのか!と見せ付けられました♪

ちょっと!!!このウサコーン入れ込みネタを、スタッフブログに使われた!!!タイトルも「神戸」って!まさかと思うが、グッズ売り場で、必死で仕込んでいたところ見られていたのか!(笑)若干、後ろから視線を感じてた気も…(笑)あるいは、みなウサコーンの使い道が同じってことなのか!(笑) 言っとくけど!私が先だからね!(笑)
▲
by blogyoko
| 2011-06-07 21:47
| 蘇えったユニコーン
ユニコーングッズ!@神戸


▲
by blogyoko
| 2011-06-07 16:49
| 奥田民生師匠とさすらい
以前の記事
2013年 05月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
フォロー中のブログ
外部リンク
ビュー
ライフログ
奥田民生師匠
CD
DVD
BOOK
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな